カテゴリ ‘WEB製作全般’についての一覧
プログラマのための言語別コーディング規約まとめ
みなさんはコーディング規約を利用していますか。
個人で開発している時はオレオレルールで良かったのですが、
複数人で開発するようになると共通のルールがあった方がストレス無く開発が出来るようになります。
WEB系の言語のコーディング規約について、調べ物が必要だったので、
まとめたものをブログでもシェアします。
WEB制作の現場で見た!モンスタークライアント達
良いWEBサイトを作るために必要なものは何でしょう?
それは、クライアントと制作会社の良質なコミュニケーションだと考えています。
作って終わりでは無く、結果を出す(問い合わせをもらう、社名を知ってもらう)というゴールに向かって進むためには、発注する側にも適切な対応が求められてきます。
制作会社が望むクライアント像ってどんなものだろう?という疑問を解消するために
こんなクライアントは嫌だ!という人をまとめまてみました。ぜひ制作会社と良い関係を築いてください
WEBシステム開発の見積の出し方について考えてみました
お仕事をする上で、見積もりってすごーく大事ですよね。
WEB業界はフリーランスの方も多いので、概要から見積を作成する時は人によってバラバラになりやすいです。
大規模開発をされている方であれば工数の算出方法にルールがある場合もありますが、今回は割りと小・中規模案件でWEBシステムを開発している場合を考えてみました。
出来るだけ納得できる見積を出せるように、算出の仕方について改めて考えてみます
続きを読むデータセンターで火災が起きた場合に備えてバックアップを取りましょう
先日GMOクラウドで障害が発生しましたね。原因は台湾データセンターで火災が起きたためだそうです。
会社名にクラウドってついているのに全然クラウドじゃないよね。
と思ったのですが、
今回自分が気になったのは、CMSの画像やMySQLデータなど、
サーバ上でしか管理していないデータのバックアップの必要性です。
それも手動じゃなくて、自動で。
レンタルサーバによってはバックアップサービスを提供している場合もありますが、
sixcoreなんかは有料だったりするので、今は自分でバックアップを取っています。
ただし、バックアップが必須だからといっても、かけられる時間や手間には限りがあるので、手間と費用を抑制しつつ、自分がバックアップしている方法をシェアしたいと思います
※きちんと運用ルールができている所はすでに対応しているかと思いますが、
バックアップされていない方の参考になれば幸いです。