最近知ったHTML5で作られたWordPressテーマいろいろ
最近知ったHTML5で作られたWordPressテーマをを備忘録的にまとめておきます。
デザイン済みテーマ、カスタマイズ用のシンプルテーマ、IE6でもデザインが崩れないテーマなど色々ありました。
Constellation Theme

iPhoneやiPad用に表示が最適化されているHTML5製のWordPressテーマ
HTML5Press

おすすめ投稿をスライダで表示する事が出来ます。
画面を下にスクロールさせると、ページTOPへ戻るがフェードインしながら表示されるテーマです。
Free Dream HTML5 WordPress Theme

IE6でも表示可能なテーマ。
960 pxのワイドレイアウトです。
TwentyTen Five

WordPress3のデフォルトテーマである「Twenty Ten」をHTML5に対応させたテーマです。
デザインやスタイルは「Twenty Ten」と同じでマークアップのみが変更になっています。
Grey: A New Free HTML5/CSS3 WordPress Theme

TwitterやFlickrの表示が標準で可能なWordPressのテーマファイル。
HTML5 Template

jQueryで滑らかに動く画像スライダ付きテーマ。
Temple Gate: An Accessible HTML5 WordPress Theme

多言語対応しているWordPressテーマ。
Spectacular

GPLライセンスで公開されているテーマ。
HTML5版とHTML4.01版の2パターン用意されています。
Toolbox

カスタマイズを前提としたWordPressテーマ。
デザインが一切されていない、シンプルなHTML5のテーマになっています。
Roots

HTML5 Boilerplate、Blueprint CSSというHTMLフレームワークを使用したテーマファイル。
Free HTML5 WordPress Theme

最小限のマークアップで構築されており、簡単にカスタマイズ可能なように出来ているテーマフレームワークになっています。
Boilerplate

デザイン無しのミニマムなテーマ。
Starkers

シンプルな構造で作られたテーマフレームワーク。
カスタマイズする際に便利です。
以上、最近知ったHTML5で作られたWordPressテーマでした。
最新情報をお届けします
