CentOSでyum高速化を行う「yum-fastestmirror」


yum-fastestmirror
yum-fastestmirrorはCentOSでyumを実行する際に接続が速いミラーサーバに接続してくれるパッケージです。
FedoraとCentOSで使用可能です。

IT/WEB業界への転職なら求人サイトGreen

事前準備

CentOS4の場合、プラグインを有効にする設定が必要になります。

# vi /etc/yum.conf

プラグンを有効にする1文を追加します。

plugins=1

インストール

CentOS5 の場合

# yum -y install yum-fastestmirror

CentOS4 の場合

yum -y install yum-plugin-fastestmirror

これだけでインストール作業は完了です。

動作確認

yum-fastestmirrorが実際に動作しているかどうかはcheck-updateコマンドで確認する事が可能です。

# yum check-update
Loading "fastestmirror" plugin
Setting up repositories
Determining fastest mirrors

それでもyumが遅かったら

通常は上記設定だけで高速化されるはずですが、何度かyumを実行しているとキャッシュファイルがたまり、以前ははやかったけど今は遅いミラーを使用してしまう場合があります。

そんな時はキャッシュファイルを削除してあげましょう。まずはキャッシュファイルの場所を調べます。

cat /etc/yum/pluginconf.d/fastestmirror.conf
…
hostfilepath=/var/cache/yum/timedhosts.txt

hostfilepathにキャッシュファイルが格納されています。
こちらをリネームしてあげれば新しくミラーを探しにいってくれます。

# mv /var/cache/yum/timedhosts.txt /var/cache/yum/timedhosts.txt.bak

以下のサイトを参考にさせていただきました。感謝!

[Linux]# yum -y install yum-fastestmirrorでyum高速化 : うえちょこ@ぼろぐ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

follow us in feedly