【サイズ確認に便利】facebookやtwitterなどのソーシャルメディアに掲載する画像を自動生成するジェネレーター
地味に便利そうだったのでご紹介。
Social Media Image Makerを使うと、facebookやtwitterなどのアイコン画像画像を自動生成してくれます。
自分で画像を作る際のサイズ確認にも使えて非常に便利!
レスポンシブ対応の軽量スライダー「Unslider」
いつか使うかもしれないのでメモ的にエントリー。
レスポンシブに対応したシンプルなスライダーを実装する事が出来るようになります。
IE9〜のモダンブラウザに対応をしており、スワイプ操作も可能になっていました。
アマゾンのメガドロップダウンメニューを実装できるjQueryプラグイン「jQuery-menu-aim」
Amazonのドロップダウンメニューを実装できるjQueryプラグインが良さそうでしたのでご紹介。
アマゾンのメニューの特徴は高速な動きと、マウスが離れてもメニューが出たままになるのが特徴で、タブレット端末でも使いやすいように実装されています。
iPhoneアプリ開発の質問に1分175円で回答してくれるサービス
個人的にいつか使うかもしれないのでメモ的にエントリー。
フリーランスの入江慎吾さんがやられているサービスなのですが、
iPhoneアプリ開発の質問に1分175円で回答してくれるそうです。
[jQueryプラグイン]iPhoneでタッチできるライトボックス「Swipebox」
ライトボックスは良く使われるプラグインですが、
スマホやタブレットでも同じような動きが出来るようにプラグインがありましたのでご紹介。
起業前に知っておくべき得するエントリー11選
起業するに当たって、得する情報やどのような姿勢で望むべきか
、この数年自分なりに必要な情報をまとめてみましたので情報をシェア。
起業する事が目的ではなく、自分の夢や目的を達成するための起業だと思います。
得する事が出来る情報は出来るだけ有効に活用してください!
プログラマのための言語別コーディング規約まとめ
みなさんはコーディング規約を利用していますか。
個人で開発している時はオレオレルールで良かったのですが、
複数人で開発するようになると共通のルールがあった方がストレス無く開発が出来るようになります。
WEB系の言語のコーディング規約について、調べ物が必要だったので、
まとめたものをブログでもシェアします。
WEB制作の現場で見た!モンスタークライアント達
良いWEBサイトを作るために必要なものは何でしょう?
それは、クライアントと制作会社の良質なコミュニケーションだと考えています。
作って終わりでは無く、結果を出す(問い合わせをもらう、社名を知ってもらう)というゴールに向かって進むためには、発注する側にも適切な対応が求められてきます。
制作会社が望むクライアント像ってどんなものだろう?という疑問を解消するために
こんなクライアントは嫌だ!という人をまとめまてみました。ぜひ制作会社と良い関係を築いてください