MySQLでエラーを無視してSQLを実行する方法

複数のSQLを発行する際に、エラーを無視してレコード追加作業をする必要があったので自分用にメモ。
mysqlの-fオプションを指定する事で、エラーを無視して実行してくれます。
mysql -u[ユーザー名] -p[パスワード] -f [DB名] < [インポートするSQLファイル]
コマンドラインから実行する必要があるため、phpMyAdminなどのWeb上からは出来ませんのであしからず。
以上、MySQLでエラーを無視してSQLを実行する方法でした。
最新情報をお届けします