JavaScriptで多言語メッセージを処理する「l10n.js」
PHPやASP.NETなどのサーバーサイドの場合、多言語対応できるようなライブラリが揃っている事が多いですが、javascriptだとあまり有名なライブラリを見ない気がします。
本日紹介する「l10n.js」というライブラリを使用すると言語に依存するメッセージを多言語対応させる事が可能です。
以下のようなコードで実装できるようです。
まずはJSと多言語データのJSONを読み込みます。
1 | < link rel = "localizations" href = "path/to/localizations.json" type = "application/x-l10n+json" >. |
2 | < link rel = "localization" hreflang = "en-US" href = "american-english.json" type = "application/x-l10n+json" > |
JSONには各言語のデータが設定されています。
1 | { |
2 | "en-US" : { |
3 | "What is your favourite colour?" : "What is your favorite color?" |
4 | }, |
5 | "fr" : "path/to/french-localization.json" |
6 | } |
最後にlという関数で多言語文字を取得します。
1 | document.title = l( "%title.search" ) |
ajaxで動的にサイトを構築する場合に使えるかもしれませんね。
最新情報をお届けします