WordPressでリンクをtarget=”_blank”にする方法

WordPressで記事投稿する際にコードエディタを使用しているのですが、「link」ボタンでリンクを追加してもtarget属性を指定できません。
毎回手動でtargetを追加していたのですが、あまりにも不便なため自動でtarget=”_blank”が挿入されるようにしました。
使用しているWordPressのバージョンは2.9です。
編集するファイルは「wp-includes/js/quicktags.js」です。
ファイルを開くと全て一行で記述されているため、非常にみずらいのですが、以下のワードで検索をしてみてください。
‘<a href=”‘+edLinks[c].URL+'”‘+b+”>”
見つかったら以下のように編集します。
‘<a href=”‘+edLinks[c].URL+'” target=”_blank”>’
これで設定は完了です。
興味のある方はためしてみてください。
最新情報をお届けします