カテゴリ ‘Wordpress’についての一覧


WordPressをiPhone/Android対応にできるプラグイン「MobilePress」

MobilePress
MobilePressはiPhone/Android用に最適化したページを表示する事ができるWordPress用のプラグインです。

※Opera Miniなどのブラウザ対応を想定して作られているため、日本の携帯電話向きではありません。携帯電話に対応したサイトにしたい場合は、Ktai Styleというプラグインを使うと良いと思います。

続きを読む

WordPressで使える知ってると便利な13のSQL文

wordpress-org
WordPressでデータベースの情報を変更する際に便利なTipsが載っている13 Useful WordPress SQL Queries You Wish You Knew Earlierというエントリーのご紹介。

WordPressはMySQLというデータベースで動いていますが、何かを変更したい場合に結構困る事があります。

続きを読む

WordPressでショッピングカートが作れるプラグイン「GetShopped」

shopping_plugin
GetShoppedはWordPressでe-commerceサイトを作る事ができるプラグインです。

e-commerceサイトをオープンソースで構築するにはEC-CUBEなどがありますが、カスタマイズして使うには学習コストが高いなどの難点がありました。

しかし、使いなれたWordPressでショッピングカートを作れるとなると構築もスムーズに行くのではないでしょうか。

WordPressとWordPress MUで動作するようです。

詳しくは以下

続きを読む

アフィリエイトサイトを簡単につくれるWordPressプラグイン「VC Search」

wordpress_plugin3
VC Searchはアフィリエイト検索を簡単に設置する事ができるプラグインです。

続きを読む

coreserverでWP SUPER CACHEを使うまでをメモ

wp-super-cache1
coreserverでWP SUPER CACHEを使用する必要があったので普通に設定しようとしたのですが、そのままではインストールできなかったのでやり方をメモ。

以下のサイトを参考にさせて頂きました。

詳しくは以下。

続きを読む

WordPressでリンクをtarget=”_blank”にする方法

wordpress
WordPressで記事投稿する際にコードエディタを使用しているのですが、「link」ボタンでリンクを追加してもtarget属性を指定できません。

毎回手動でtargetを追加していたのですが、あまりにも不便なため自動でtarget=”_blank”が挿入されるようにしました。

続きを読む

WordPressでフォトギャラリーを作成するプラグイン「Featured Content Gallery」

Featured Content Gallery
Featured Content Galleryはフォトギャラリーが簡単に作れるWordPressのプラグインです。

続きを読む

SyntaxHighlighterでActionScriptをハイライト表示

コードのハイライトにSyntax Highlighter and Code Colorizer for WordPressというプラグインを使用しているのですが、
標準ではActionScriptに対応していないようですので、対応方法をメモ。

使用している Syntax Highlighter and Code Colorizer for WordPress のバージョンは2.0.296です。

探してみたところ、ActionScriptをハイライト表示できる拡張を作成されている方がいました。

詳細は以下

続きを読む

WordPressで次の記事、前の記事へのリンクを同一カテゴリ内にする方法

WordPressでCMSを構築する場合、前の記事や次の記事を表示するリンクは通常登録日順になります。

<?php previous_post_link('« %link') ?>
<?php next_post_link('%link »') ?>

これをカテゴリ内の次の記事、前の記事に変更する場合、第3引数にTRUEを渡すと実現できるようです。

続きを読む

WordPressをインストールしたディレクトリとは別のディレクトリにホームページを設定する方法

WordPressをサーバーにアップロードする際に ルートブディレクトリにすべてアップロードしても良いのですが、
ファイル数が結構あるため、wordpressブディレクトリを作成し、まとめてみたいと思います。

通常、サブディレクトリを作ってインストールするだけだと アクセスするURLが「http://example.com/wordpress/」になってしまうため
これをhttp://example.com/で見れるようにし、ブログがサイトのルートに存在するかのように見せられます。

詳しくは以下

続きを読む